霧桜

アクセスいただきましてありがとうございます。関連する約款や内部規程などを参照し、発売に問題がないことを確認した上で投稿しておりますが、記事と同じ乗車券類などを購入される際は御自身で関連する規則を今一度ご確認ください。当ブログを参考したことによる一切の責任を負いかねますのでご了承ください。以上を踏まえた上でご覧いただければ幸いです。

[祝]伏石駅開業

2020年11月28日(土)、ことでん琴平線三条・太田間に新たな駅が開業しました。駅番号はK04Aで、相対式ホーム2面2線の有人駅です。

ことでんの有人駅は軒並み途中下車指定駅(※1)のイメージですが、伏石駅は途中下車指定駅ではありません。最近開業した綾川駅なんかも、需要は大いにあると思いますが途中下車指定駅ではないので、新たに設定する気はないのでしょう。昔からある制度を仕方なく続けている、と言った感じだと思います。

 

車内乗車券

開業に伴い、地図式の車内乗車券に変化が出ています。

f:id:Y36_Nyugawa:20201129165141j:plain
f:id:Y36_Nyugawa:20201129165145j:plain
右上は発行した乗務員の名前ですので、加工しています。

左が開業前、右が開業後です。三条と太田の間に伏石が追加されていますが、それ以外の変更点は特に見当たりません。

この車内乗車券ですが、車内のみならず駅においても購入することができます。

f:id:Y36_Nyugawa:20201129164825j:plain
f:id:Y36_Nyugawa:20201129164827j:plain

この4枚は、どれも区間変更をして入手しました。栗林公園駅では、途中下車した際に区間変更をしました。

旅客営業規則集に掲載の、車内乗車券の様式にも変化があります。

f:id:Y36_Nyugawa:20201129185357j:plain
f:id:Y36_Nyugawa:20201129185128j:plain

出札設備

IruCa取扱い窓口、IruCa定期券取扱い窓口、券売機があります。f:id:Y36_Nyugawa:20201129174248j:image

ことでんの殆どの窓口には、灰色の旅客営業規則集が備え付けられています。無人駅にさえ備え付けられている場合があり、これが契約のあるべき姿であると感じました。

f:id:Y36_Nyugawa:20201129172646j:plain
f:id:Y36_Nyugawa:20201129172653j:plain

エドモンソン券と普通乗車券購入証明書です。券売機では領収書を発行することができなかったので、すぐ隣の有人窓口で発行をお願いしたところこのようなものが出てきました。(※2)

駅舎

f:id:Y36_Nyugawa:20201129180750j:plain
f:id:Y36_Nyugawa:20201129185212j:plain
f:id:Y36_Nyugawa:20201129185118j:plain

ことでん初となる、LCD式の発車標が導入されました。

f:id:Y36_Nyugawa:20201129181603j:plain
f:id:Y36_Nyugawa:20201129185110j:plain

一階には、冬でもぬくぬくの待合室があります。空調完備です。(1枚目)

f:id:Y36_Nyugawa:20201129185216j:plain
f:id:Y36_Nyugawa:20201129185208j:plain

高松自動車道の下を横切る形でホームが設置されています。

定期券の取扱い

f:id:Y36_Nyugawa:20201129201215j:plain

日割計算で払戻後、新規に購入といった形を取るようです。

※1 旅客営業規則第72条で定められた駅でのみ、途中下車が可能です。

※2 エド券と証明書の内容が異なりますが、これとは別のエド券の領収書の発行を請求したためです。伏石→360円区間のものも購入しました。

旅客営業規則 

 (途中下車)
第72条 旅客は、旅行開始後、その所持する乗車券によって、その券面に表示された発着区間内の着駅以外の当社が定めた次の各駅に限り、下車して出場した後、再び列車に乗車し旅行することができる。
ただし、次の各号に定められた駅では途中下車はできない。

(1)旅客運賃が同額のため2駅以上を共通の着駅とした乗車券については、最終着駅以外の駅

(2)当社が運送の条件として特に途中下車駅を指定した場合はその指定した以外の駅

(乗車変更の種類及び変更回数)
第97条 旅客が、その所持する乗車券類に表示された運送条件と異なる条件の乗車を必要とする場合に当社が取扱う変更(この変更を「乗車変更」という。)の種類は、次のとおりとする。

(1)区間変更

(2)列車変更

2 前項の乗車変更は、1回に限るものとする。  

琴平線 片原町、瓦町、栗林公園、三条、太田、仏生山、
一宮、岡本、滝宮、岡田
長尾線 花園、木太東口、高田、平木、学園通り
志度線 今橋、潟元琴電屋島、八栗、大町